実際に色んな脳トレのソフトを試して思ったコトは、「飽きてくる」。毎日、同じような課題をこなす。こなしていくと次の段階にUPはするが、なんだか習い事をしている子供のよう。徐々につらくなってくる。その点、この「やわらか…」は、毎回、テスト内容がちがう。そもそもテスト自体が楽しいのだ。とは言え、すっごく頭を使うテストなのだ。なのに。勉強してるとか、トレーニング感がない。遊びの延長に、あたまのやわらか度が採点される…ってかんじだ。 やわらかあたま塾 関連情報
DS版も体験済みですが、一応Wii版も安いので買いました(フライングで夕刻入荷してました)。リモコンに関しては、捻りや振るなどアクション的操作はほとんどありません。テレビへ向けてボタンを押すだけです。それゆえ、操作性はタッチペンと同等の単純さなので誰でも入り込めます。もしかしたら、一番リモコン操作の敷居が低いゲームかもしれません。よって、Wiiらしい操作を求めてもその欲求は満たされないかもしれません。なにより、テレビの前で複数人でたのしめるのが最大のウリでしょう。独りならDS版、家族や接待ならWii版、という棲み分けでしょうか。将来的にまず出るであろう、マリオパーティの予行演習にいいかもしれません? Wiiでやわらかあたま塾 関連情報









![松尾清憲 KIYONORI MATSUO's "itoshi no rosie 愛しのロージー" [84] 松尾清憲](http://img.youtube.com/vi/azJHVnLfrUs/1.jpg)






![終物語 第四巻/しのぶメイル(上) (完全生産限定版) [Blu-ray] 終物語 第四巻/しのぶメイル(上) (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B01629T8IM.09.MZZZZZZZ.jpg)





![NEWTYPE ROMANCE (ニュータイプロマンス) 2006年 11月号 [雑誌] NEWTYPE ROMANCE (ニュータイプロマンス) 2006年 11月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000J20BVC.09.MZZZZZZZ.jpg)


![【Amazon.co.jp限定】ストライク・ザ・ブラッド OVA 前篇<初回生産限定版> (前・後篇連動購入特典:「描き下ろしOVA前・後篇収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray] 【Amazon.co.jp限定】ストライク・ザ・ブラッド OVA 前篇<初回生産限定版> (前・後篇連動購入特典:「描き下ろしOVA前・後篇収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B013T094AO.09.MZZZZZZZ.jpg)
![電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 01月号 [雑誌] 電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2011年 01月号 [雑誌]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B004CS4C8M.09.MZZZZZZZ.jpg)
