三鷹駅 商品

三鷹駅 新宿・池袋起点駅から歩ける花の山 静かな山―ゆったり日帰り39コース

ビギナーにとってガイドブックは、どこに行こうかを決める時点から、大きな影響力を持つものです。ところが、どのコースにどんな魅力があるのかが判りにくいガイドブックは少なくなく、これまでに何度もがっかりさせられたものでした。ところが本書は、花の写真ひとつ見てもクオリティは高く、この花をこの季節に観に行きたいという動機付けを引き起こしてくれるばかりか、サブのコースまで書かれていて、読みながら、ゆったりとしたスケジュールを組んで歩く楽しさを味わってみようという意欲まで沸き立ててくれました。 ちょっと遠出の散策を楽しみたいのなら、お勧めの一冊と言えます。 新宿・池袋起点駅から歩ける花の山 静かな山―ゆったり日帰り39コース 関連情報

三鷹駅 中部ライン 全線・全駅・全配線 第1巻 東京駅-三鷹エリア (【図説】日本の鉄道)

東海道ラインをご覧になった方にはおなじみの今度は中部です。写真がワイドになったり、情報が増えたり、お得感はありますね。さて、私はちょうど今回取り上げたあたりで通勤していましたので、密かに車内で開きたくなりますが、さすがにちょっと恥ずかしいのでまだしてません(笑)ただ、これ以降を買うかどうかは・・・です。 中部ライン 全線・全駅・全配線 第1巻 東京駅-三鷹エリア (【図説】日本の鉄道) 関連情報

三鷹駅 中部ライン 全線・全駅・全配線 第2巻 三鷹駅-八王子エリア (【図説】日本の鉄道)

 正直、シリーズ(全線・全駅・全配線)の発売のペースがあまりに速くて、買いはするけど、じっくり読めていない巻が多い。 近刊の中では、本巻は、間違いなくおもしろかった。ただ、私は、このエリア(中央線三鷹〜八王子横浜線、相模線、京王線調布以西、小田急線登戸以西など)はあまり詳しくないので、その分割り引いて考えてもらった方がよい。おもしろさのポイントはいろいろあると思うが、・武蔵野線と中央線が交差する西国分寺周辺の配線、武蔵野線と南武線が交差する府中本町、八王子駅(日本オイル・ターミナル八王子営業所含む)の配線をようやく理解できたこと 八王子駅に転車台まであるとは知らなかった。オイル・ターミナル起点の列車は、どの方面に何の機関車の牽引で走っているかが気になる(「貨物鉄道ファーストガイド―貨物列車の横顔と魅力に迫る!! (トラベルムック 鉄道ダイヤ情報PREMIUM)」には掲載されていなかった)。・多摩モノレール(現在、「上北台」〜「多摩センター」)が実は壮大な構想になっていて、JR八高線箱根ヶ崎駅、町田駅、唐木田駅・八王子駅、是政駅(西武多摩川線))への延伸が計画されているのは、ちょっとびっくり(p.64)。・金沢八景の東急車輌で作られた東急線の車両が、横須賀線→根岸線→高島貨物線→武蔵野南線→中央線→横浜線→東急授受線と大回りするわけ(牽引は、DE10、電気機関車)(p.35)。・京王線の高尾山口駅延伸は、実は大正天皇陵がある多摩御陵への多摩御陵線がベースになっている こと辺りが興味深かった。ちょうど、「空から日本を見てみよう」の6月24日放送で、京王線が取り上げられたのもタイミングがよかった。 しかし、延伸計画(小田急多摩線の上溝駅延伸(p.19)、多摩モノレールの延伸(p.64)は鉄道ファンとしては興味深いが、都民の都心回帰が進んでいる中で、本当に採算が合うのだろうか?巨額投資が、経営の重荷にならないか心配である。 あと、川島氏の著作では、中央新幹線に関する記述が結構出ているので、本書でも、何か言及があってもよいように思うが、特にないようだ。 中部ライン 全線・全駅・全配線 第2巻 三鷹駅-八王子エリア (【図説】日本の鉄道) 関連情報

三鷹駅 多摩さんぽ~武蔵境編 [DVD]

2010年4月から9月のNHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で良く出てきた調布と深大寺。テレビでは深大寺のお茶屋さんもセットだったので、雰囲気がわかりにくかったのですが、この映像では実際に自分が歩いているような風景がみられて、とても楽しめました。 多摩さんぽ~武蔵境編 [DVD] 関連情報




Loading...


ここを友達に教える