政風会 商品

政風会 お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情

この本は、1993年に出た本だが、今読んでも古くなっていない。不合理な慣習に異議を唱えたり、自己主張をしたり、集団内の人間が持っていない個性を持っているなど、異質だといったん集団が判断したら、その人に対して陰湿ないじめを行うということが行われていることに心当たりがある人も多いだろう。ただ、著者は日本流の良さも述べており、決してアメリカ礼賛の本になってない。この点が、私がこの本に共感するところだ。すなわち、著者が冷静に霞ヶ関や日本を見ているところが、この本のいいところだと思う。 お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情 関連情報

政風会 外来生物のリスク管理と有効利用 (シリーズ21世紀の農学)

リスク管理の重要性に気づかせてくれる、実に良い書籍と思います。 外来生物のリスク管理と有効利用 (シリーズ21世紀の農学) 関連情報

政風会 政風会

1985年のカップリングアルバム収録の4曲は、ヨーロッパの古い絵画をモチーフにしたような無国籍風ポップスでした。さて2007年の本作は、無国籍風は変わらないものの、一転、夜の荒野が舞台のロードムービーを想起させるロックです。直枝さんと博文さんの曲が交互に入っており、個性は全く違いますが、互いに補完し合って不思議と調和のとれた構成になってます。(敢えて言うなら、直枝曲は「青年の焦燥」、博文曲は「壮年者の諦観」って感じ)疾走感あふれるM-1で始まる作品世界は、M-10「残月」を圧巻として、M-11で静かに幕を閉じます。カーネーションとはまた異なる直枝さんのロックの引き出しを是非経験してみて下さい。※M-12はボーナスで前作の未収録作品ですが、どうして外れたのかと思える程、前作の世界観にマッチした佳作です。 政風会 関連情報




Loading...


ここを友達に教える